menu close
#

関わるすべての方が
安心して生活できるお手伝いを

様々な契約で必要となる身元保証人で
お困りの方が増えています。
より多くの方が安心して利用できるよう
入会金・月会費が低く設定された
身元保証サービスのご案内です。

サービス内容

#
身元保証
入院・手術等の身元保証をします。
#
連帯保証
老人ホーム等の連帯保証をします。
#
生活相談
生活の悩み・介護の悩みをお聞きします。
#
万が一の対応
定期的な訪問、安否確認を行います。

ご利用料金

入会費

¥33,000(税込)

月額費

¥3,300(税込)

その他オプショナルサービスがあります(有料)

ご利用の流れ
  • step1 #
    申し込み
    入院や、施設入居時等申し込み情報の共有をさせていただきます。
  • step2 #
    契約
    担当者とエンディングノートを作成し、入会費と当月会費をお支払いいただきます。
  • step3 #
    身元保証開始
    ご入金後、身元保証を開始します。
#

お客様の声

親が手術の際、立ち合いが必要と言われたが、仕事が忙しく遠方のため、リリーフにお願いできて助かった。
施設に入居しようと探したが保証人がいないため、中々見つからなかった。
リリーフのおかげで希望のところに入居できた。
入院することになり、身元保証を求められたが親族がおらず、友人に頼むのも気が引けたため助かった。

リリーフの
お金の管理サービス

月額会費+¥2,200(税込)
リリーフの金銭サービスは、リリーフが通帳等を
お預かりし、月に一度ご利用者様通帳よりご提示いただいた金額をお持ちするサービスです。
※金融機関によっては当該機関ATMではなく別機関ATMにて対応する場合があり、その際の手数料は利用者様負担となります。

お客様の声

近くにATMが無く、最近足も不自由になってきたので助かっている。
公的な機関を利用したくても数年待ちと言われ、困っていた。
内容が公的機関と変わらなくて安心できる。

リリーフの
万一の支援サービス

預託金 ¥250,000(税込)~
リリーフの万一の支援サービスは、リリーフご利用者様がご逝去された際にその後の手続き等を
支援するサービスです。
※身元保証サービスのご契約が必要です。
死後必要な手続き
  • 賃貸物件等の解約手続き
  • 家財処分等部屋の片づけ
  • 入院費等医療費の清算
  • 保険証の返納等役所の手続き
  • ライフラインの停止
  • 葬儀の手配
  • リース用品の返却
等さまざま
リリーフでは、葬儀のご希望やご利用者様の
希望されるサポートを事前に聞き取り
させていただきます。
そのうえで葬儀費用等に準じて預託金額を
決定させていただきます。
サポート内容を変更したい際は
ご連絡いただければ変更可能です。

お客様の声

頼れる家族がいなくて最後の手続き等どうしてよいか不安だった。リリーフの支援があって助かった。
葬儀等を事前に決められたので安心できた。連絡してほしい人も伝えられてよかった。
事前に金額を決めてもらえるため、その後の生活費の不安が減った。
リリーフの理念
1.安心と信頼の提供
利用者が一人暮らしをする際に感じる不安を軽減し、信頼できるサポートを提供することを目指します。
2.尊厳の尊重
利用者の自立した生活を支援し、個々の尊厳を大切にします。必要な時に必要なサポートを行います。
3.コミュニティの形成
地域社会とのつながりを促進し、孤立感を解消するためのコミュニティを育むことを重視します。
4.柔軟な対応
変化するニーズに応じて柔軟に対応し、利用者が安心して生活できる環境を整えます。
5.持続可能な支援
長期的な視点での支援を提供し、利用者が安心して暮らせる社会の実現を目指します。
6.専門知識の活用
専門家の知識と経験を活かし、利用者に最適なサポートを提供します。
よくあるご質問
身元保証サービスについて
Q.入会費の返金はありますか?
A.申し訳ございません。返金はありません。
Q.入院時契約した後、退院して施設入居になる場合どうなりますか?
A.そのままご利用いただけます。
※弊社にご連絡の上、契約書を弊社へご郵送ください。
弊社スタッフがお伺いする必要がある場合は、別途オプショナルサービスがかかります。
Q.手術の立会は可能ですか?
A.オプショナルサービスにて対応可能です。
Q.生活保護受給者は利用可能ですか?
A.可能です。ただし、担当者との面談が必要です。
Q.オプショナルサービスの料金はいくらですか?
A.最初の1時間 ¥3,850
以後30分毎に¥1,650かかります。(消費税込)
お金の管理サービスについて
Q.持ってきてもらう日の指定はできますか?
A.なるべく要望に応えるようにしますが、指定はできかねます。
弊社営業時間内の対応となります。
Q.持ってきてもらう金額は変更できますか?
A.事前連絡をいただければ変更可能です。急な高額依頼の場合、家族または関係者様に確認する場合があります。
Q.振込等はお願いできますか?
A.対応可能です。金融機関によっては当該機関ATMではなく別機関ATMにて対応する場合があります。
Q.金銭管理サービスのみの利用は可能ですか?
A.身元保証サービスとセットでのサービスとなります。
Q.月に複数回持ってきてもらえますか?
A.別途オプショナルサービスでは対応可能です。
このサービスでは月に1回の対応となります。
万一の支援サービスについて
Q.葬儀社との打ち合わせは代行してもらえますか?
A.事前にご希望をお聞きして、添えるよう代行させていただきます。
ただし、事前に死後事務委託契約が必要になります。
Q.残った遺産を指定の団体に寄付してもらえますか?
A.ご生前にまずはその旨をご指定団体様とお話ししていただきます。
所要の手続きを経て代行させていただきます。